[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[cvs-ml 277] Re: cvs and timezone



こんにちは、懸田です。

>>>>> In <14456.16562.302279.48635R@venus.home.wrplanet> 
>>>     takano@readmej.comさん wrote:

[...]

takanoさん> これ、探したのですが見つかりませんでした。どこから出てるやつですか?
takanoさん> #しかしA5版類書の多いこと!いちばん目にしたのは、ナツメ社のやつでした。
takanoさん> #売れてるのかな?
オーライリージャパン/オーム社の、「Linuxクイックリファレンス 第2版」です。
ただ本の構成上、CVSコマンドのリファレンスのみになっているようです。

[...]

takanoさん> 私は自分では使っていないのですが、他人に(CVSを)使って欲しいと常々思っ
takanoさん> ているので、使ってもらう材料としてぜひ入れたいです。
takanoさん> 常用してない分、内容は乏しくなりそうなんですが、導入のきっかけになればと。
WinCVSについては、tclのマクロをばりばり書いて使いこなしている方がいらっ
しゃればベターなんでしょうね。私はannotateなどを出力するマクロを書いたこ
とがある程度です。

ただ、1.0.6と1.1bではGUIの操作体系が大幅に変っているので、どちらを取るか
が問題ですね。安定性でいうと1.0.6なんでしょうが、ロックが解除されないバ
グとかがあるので、知らないで使っていると途方にくれてしまいます...

[...]

takanoさん> 昔VSSちょこっと触りましたけど、今どうなってるか分かりません。
takanoさん> 操作感が違うのはしょうがないとして、あれはCVSよりもRCSに近いと思ったので、
takanoさん> 「今更触るもんじゃない」と思ってやめてしまいました。今は違うのかな。
基本思想がRCSの延長のようですね>VSS
私はリポジトリの設定が柔軟性があるので、VSSよりCVSを選択した記憶がありま
す。(TCP/IPでもLocal Directoryでも自由に選択できるという点で)
もしかしたらVSSでも同様なのかもしれませんが。

ではまた。

--
Takeshi Kakeda

  mailto:kakeda@ceres.dti.ne.jp