[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[cvs-ml 951] Re: WinCVS での改行コード



武です。

下にメールをそのまま添付しましたが、この2つはほとんど同じような原因を
違う現象で見ているような気がするんですが、違いますでしょうか?
# 柳田さんのメールが加藤さんからいただいた(どちらの関数を通過しているかという)
# 質問の答えのような気がしますが???
# 私は試してません。(^^;

それから、先に出したお願いですが、

武>> もしよろしければどなかた他の環境でも出るか試していただけるとうれしいのですが...
加藤さん>> 私からもよろしくお願いします (_ _)

WinCvsのdiffの表示を外部diffを使用するようにすると、リポジトリ内の2つの
リビジョンのdiffを取った時にも症状が出るので、リポジトリにもワークスペースにも
影響を与えずにテストできます。。
もちろんリポジトリはEUCで、WinCvsはSJISで使用している場合です。
# 私はDF(http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se103972.html)というのを
# 外部diffとして使用しました。

ということで、(再度)どなたかお願いします。

<20001115082908L.yanagida@gin.or.jp>の記事において
yanagida@gin.or.jpさんは書きました。

>> 
>> 柳田です.
>> 
>> From: "YAMADA Satoshi" <slakichi@kmc.kyoto-u.ac.jp>
>> Subject: [cvs-ml 949] Re: WinCVS での改行コード
>> Date: Wed, 15 Nov 2000 02:25:07 +0900
>> Message-ID: <00bf01c04e5f$d8d6f680$2cdc32c0@box2.kmc.kyotou.ac.jp>
>> slakichi> テキストファイルの改行コードがCRLFだったら、
>> slakichi> 
>> slakichi> 1) WinCVSでファイルをインポートする
>> slakichi>    ("UNIXの改行コード付きでテキストファイルを..."は使用しない)
>> slakichi> 2) 多分不可能
>> slakichi> 3) unixのcvsでファイルをインポートし、
>> slakichi>    "UNIXの改行コード付きでテキストファイルをチェックアウトする" を使用する
>> slakichi> 4) WinCVSでファイルをインポートし、
>> slakichi>    "UNIXの改行コード付きでテキストファイルをチェックアウトする" を使用する
>> slakichi> 
>> slakichi> ですね。
>> 
>> ですよね.私もそう理解しておりました.
>> そこで,次の質問です.
>> 3), 4)の場合,Checkout, Commit のときは問題ないですが,
>> 外部diffを使用する時に問題が発生します.
>> 
>> というのも,リポジトリはバイナリでオープンしているのに,
>> tmpFile はテキストでオープンされているからです.
>> これは,不自然な気がします.
>> 
>> tmpFile がテキストでオープンされているのは,何か理由があって,
>> 敢えてテキストでオープンされているのでしょうか?
>> 

<20001114233723K.tumibito@air.linkclub.or.jp>の記事において
tumibito@air.linkclub.or.jpさんは書きました。

>> 加藤です.
>> 
>> > 武です。
>> 			(略)
>> >     ・ この現象が起こるのは外部diffを起動した時に限る
>> >     ・ 化けた文字はEUCになっている(それ以外はSJISになっている)
>> >     ・ 行単位で化ける
>> >        半角カナを含んでいるとぼろぼろになりますが、それでも一部は残っている
>> >     ・ リビジョン間のdiffだと両方化ける
>> 
>> ということは,外部 diff の場合のみ,送られて来るコードが EUC-JP になっ
>> ている可能性が強いということのようですね.
>> #外部 diff で起動する場合のみ,binary 扱いで送られているのかなぁ...
>> 
>> もし,武さんの方で,WinCVS11b15 knjwp20001107 がコンパイルできてトレー
>> ス可能であれば,client.c の handle_m() 関数を通過しているか,それとも,
>> それ以外の関数を通過しているか(ex. handle_mbinary()) を確認できると助
>> かります.

			武 直樹 (take@ai.shinko-elec.co.jp)