私は, 目盛を外向きに打つのが好きだという人もいることだろう.
目盛を外向きにつけるときは,
UZ
pGET/
UZ
pSET
が管理する内部変数'INNER'
を--1に設定してやればよい.
ここではユーザーの指定した場所に座標軸を描きながら目盛を外向きにつける例を示す.
まず, UZRSET
で内部変数
'UXUSER'
, 'UYUSER'
の値をそれぞれ 0.0, 0.0 としている.
また, UZLSET
で内部変数'LABELXU'
, 'LABELYU'
を
それぞれ.FALSE.
にして,
ユーザー指定の軸についてはラベルを描かないようにしている.
ユーザー指定の座標軸については
2 度書きすることで軸の両側に目盛を打つようにしている.
また UZFACT
を呼んで描くタイトルを小さくしている.