#!/usr/bin/env ruby
#
# 表題: dcmodel お絵描きサムネイル HTML 作成設定ファイル
#
# 履歴: 2003/09/28 やまだ由 
#       2004/02/18 やまだ由 ($head 付加)
#
# 注意: 本プログラムは, 
#       dcphoto.pl Ver 1.02 - 写真用 HTML作成スクリプト
#       Mitsuda Chihiro を ruby で写経し, 
#       やまだ由用にカスタマイズしたものである. 
#
# 使用法: 
# 
#         dcmodel-thum.rb を require する必要があるので, 
#         本設定ファイルの require の path を確認する.  
#         require '/GFD_Dennou_Club/dc-arch/dcmodel/bin/dcmodel-thum.rb' 
# 
#         設定ファイルを適宜書き換え, 以下を実行. 
#         $ ruby dcmodel-thum-make.rb 
#
#

END{

# rd のみの出力
#dcmodelthum_rd 
# html も出力
#dcmodelthum
# html のみ出力
dcmodelthum_html


}


########################################################
##  ユーザ設定
########################################################

# $PWD: 本設定ファイルの格納ディレクトリ名 

# html ファイル名  $PWD/../${index}.html, $PWD/../html/table_${index}.rd
$index = "adv_z1_tfil"

# 情報ファイル, $PWD/${infofile}
$infofile = $index + ".txt"

# 拡張子
$base = ".png"

# 接頭子
# $head = "figure_head"
$head = ""

# 絵のあるディレクトリ名, $PWD/../${figdir}
$figdir = "fig"

# 画像ファイルサイズ, 横にならべるファイル数
# $width  = "160";  $height = "120" ; $figtable_num = 5
#$width  = "200";  $height = "150" ; $figtable_num = 4
$width  = "320" ; $height = "240" ; $figtable_num = 3

# テーブル, フォントの色
$color_table   = "#ADD8E6" 
$color_font    = "#000080" 
$color_link    = "#269900" 
$color_visited = "#269900" 
$color_hover   = "#99FF33" 

# html ヘッダタイトル
$title  = "z 方向の温位の移流 (空間解像度固定, タイムフィルタあり)"

# サムネイルタイトル
$header1 = $title 
$header2 = "
<br>
<pre>
z 方向に温位の擾乱が移流する様子を計算する. 
4 次精度中心差分演算ルーチンを用いる. 
ここでは空間解像度を固定したまま, 時間ステップを変えて 3 通り計算する.
</pre>
<table BORDER=\"0\" cellspacing=\"10\" align=\"center\">
  <tr>
    <td>プログラムソース</td>
    <td>
      <a href=\"src/\">arare2</a>
    </td>
  </tr>
  <tr>
    <td>基本場の温度</td>
    <td>温度一様(298.15 K)</td>
  </tr>
  <tr>
    <td>音速</td>
    <td>347 m/s</td>
  </tr>
  <tr>
    <td>z 方向の風速</td>
    <td>35 m/s</td>
  </tr>
  <tr>
    <td>音波の減衰</td>
    <td>なし</td>
  </tr>
  <tr>
    <td>粘性</td>
    <td>なし</td>
  </tr>
  <tr>
    <td>重力</td>
    <td>なし</td>
  </tr>
  <tr>
    <td>定圧比熱</td>
    <td>1004 J K^-1 kg^-1</td>
  </tr>
  <tr>
    <td>積分時間</td>
    <td>300 秒</td>
  </tr>
  <tr>
    <td>計算領域</td>
    <td>
      水平(x) : 10000 m<br>
      鉛直(z) : 10000 m
    </td>
  </tr>
  <tr>
    <td>境界条件</td>
    <td>
      水平(x) : 周期境界条件<br>
      鉛直(z) : 周期境界条件
    </td>
  </tr>
  <tr>
    <td>数値解法</td>
    <td>
      水平(x) : 陽解法<br>
      鉛直(z) : 陰解法
    </td>
  </tr>
  <tr>
    <td>アッセリンの時間フィルタの係数</td>
    <td>
       0.1
    </td>
  </tr>
</table>
<br>
<pre>
なお, 音波関連項の計算は行っていない. 
そうしないと z 方向に対して周期境界条件を設定すると計算が崩壊してしまう. 
</pre>
<br>
<hr>
[<a href =\"http://www.gfd-dennou.org/arch/dcmodel\">HOME</a>]
"

# サムネイルフッタ ;
$footer = "Last update: #{Time.now} <br>
           Copyright &copy; deepconv 2005 (北守 太一)"


########################################################
##  include ファイル
########################################################

require 'date'
require './dcmodel-thum.rb' 
$KCODE = "e"

