davis/gfdnaviミーティング

概要

プログラム

時間は目安です。

24(金)

10:00-12:00 初心者向けチュートリアル・実習
            (担当: 堀之内武@京大RISH)
               RubyとはからはじめてRuby on Railsまで。無理を承知
               でさわりをば -- 要復習です!  実習用に Rubyおよび
               Ruby on Rails が使えるようにしたPCを持ち込んでくだ
               さい。

以後、davis/gfdnaviミーティング

13:00-15:00 デモ -- 機能詳細ブリーフィングと現状UIに
            対する改善点洗い出し (担当: 西澤誠也@京大数理)
              Gfdnaviの「表」の機能を全部みせます。とくに解析可視
              化機能について、皆で使ってみて改善点を洗い出します。
              「裏」の、つまり開発中の機能については、この後の各
              コーナーで。

15:30-16:45 解析可視化機能(Gfdnavi単体ぶん) の今後
            の開発に関する検討 (たたき台: 西澤, 堀之内)
              表題のとおり。西澤&堀之内が考えていることをたたき
              台に、もんで貰います。現状からの漸進的な発展に加え
              て、ワークフローの話(by西澤)も。次の日とかぶります
              が、Webサービスの現状も一旦ここで紹介しておく?

16:45-18:00 Gfdnaviでの3次元可視化実現について
            (話題提供: 当麻英梨子&来見真理@奈良女理)
              奈良女の城研究室では、3次元可視化ツールGateauの開発
              経験を元に、今度はGfdnaviに3次元可視化機能を組み込
              もうとしてます。それについての検討結果の報告と議論。
              Webベースの不利をどう克服するかが一つのヤマか。流れ
              で Gateau やGPGPU の話も出ると思います。

25(土)

10:00-12:00 検索インタフェースに関する検討
            (話題提供: 主に渡辺知恵美@お茶大理. あと堀之内、西澤)
              個々のGfdnaviサーバー内の検索について、現状とその改
              善/発展計画について議論します。検索手法の充実、ラ
              ンキング、ユーザインターフェースなどについて。ツリー
              表示との連携についても。

13:00-15:00 Gfdnaviサーバ横断検索・横断利用に向けての検討
            (話題提供: 渡辺, 西澤, (堀之内))
              現在 Gfnavi サーバが扱うのは、そのサーバにとっての
              ローカルなデータだけです。複数のGfdnaviサーバを横断
              的に検索し、さらに他のGfdnaviサーバ上のデータも解析
              可視化できるようになると便利です。そのために必要な
              ことを議論します。内容は、Webサービス、Gfdnaviネッ
              ト窓口サーバ, ユーザ&グループ, Peer to Peer などい
              ろいろ。

15:00-16:00 知見データのDB化と各種利用・検索について
            (話題提供: 伴林 晃紀@京大RISH)
              Gfdnaviは現在は数値データを検索・解析・可視化に供し
              ます。それに加えて、データから得られた知見も保存で
              きるようにし、知見情報と数値データの双方向の検索、
              解析の再現や検証、知識の集積、情報交換、PRなど多
              用途に使えるようにするための初期開発の紹介と議論。

16:00-      全般に関する検討、議論。個別テーマ議論 etc。