[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:000680] Re: call for design of the ruby plotter 補足



堀之内です。

> しかしRubyを使うならRubyの(疑似)コードの方がメールで直接やり
> とりできて良いと思います。

そこまで出来るレベルになったらそうですね。UMLのクラスの表記
(インスタンス変数とメソッドを箱の中にリストアップする)を
使うまでもないでしょう。

問題はそれ以前で、可視化ライブラリーを作るに当たってどう構成すれ
ばいいかと言うことが(素人的には)かなり難しいので、オブジェクト
指向設計の例を学びつつあーだこーだと試行錯誤したい、そのための頭
の整理にちょっとでも役に立たないかと考えています。川那辺君と相談
する上でも、図式化してみるというのはそれなりに役に立っています。
ただ、そもそもどういう風に図式化すれば良いか(どういう図式化が役
に立ちそうか)を知らないので、UMLで学ぼうといったところです。
まだ「UMLを使っている」というレベルではないですし、ruby で開発す
る場合、Java で開発に関して言われている(らしい)ほど、最後の方
まで使うのがいいとは思ってません。

> UMLもソフトハウスのような一箇所に
> 集まったチームで使うのには適していると思いますが離れたところ
> に居る人とのコミュニケーションには向いていないでしょう。

まあそうかもしれません。一応 html に変換して web サイトに置くぐ
らいはできますが。え、lynx派には辛いって?

> 単に絵を書くだけで物事がすっきり
> するというわけではないでしょう。

それは全くその通り。でも書きたくても書けないよりはまし。

> そうするとシナリオ(use case)
> の構成などをある程度正統的に学んだ方が良いでしょうね。しかし
> そこまでするのは素人には荷が重いと思うのです。

可視化まわりは、Gammaらの本等で扱われている問題とかなり近いので、
そこでの経験というか常套手段は出来るだけ利用したいと考えてます。
今は川那辺君にあれこれ押し付けてますが、やがて奮起してどんどん独
走して高みに行ってくれることを期待してます。課題は可視化だけじゃ
ないし。(頑張ってね)

堀之内 武